ザ・熊本タワーの新装工事では、玄関ホールのオブジェに巨木銘木を使用。 - 2012.08.27 Mon
残暑お見舞い申し上げます。ザ・熊本タワーの新装工事では、広げた玄関ホールのオブジェに巨木銘木を使いました。施主の方から玄関入って巨木のオブジェ等はどうかと問われ、いろいろ探しましたが、意外と銘木でも大きいものがない事がわかりました。

▲最終的には、福岡の九銘協(九州銘木協同組合)に探して頂き、岩手県の材木店の「もみじ 3000×580φ 重量約450kg」の納得の行く木材を見つけました。今市場に出回っている中で、形や大きさが日本一素晴らしいものが手に入ったと思います。
▼これを熊本まで輸送し、材木店で機械で吊るして頂き、玄関から入ってどっち向きを見せるか!?回転してもらいながら木肌の見立てを検討しました。こんな時間が、節とか穴とか樹形の流れとか見ながらとても楽しいひと時です。設置されるのが待ち遠しいですね。

←ランキングに参加しています!

▲最終的には、福岡の九銘協(九州銘木協同組合)に探して頂き、岩手県の材木店の「もみじ 3000×580φ 重量約450kg」の納得の行く木材を見つけました。今市場に出回っている中で、形や大きさが日本一素晴らしいものが手に入ったと思います。
▼これを熊本まで輸送し、材木店で機械で吊るして頂き、玄関から入ってどっち向きを見せるか!?回転してもらいながら木肌の見立てを検討しました。こんな時間が、節とか穴とか樹形の流れとか見ながらとても楽しいひと時です。設置されるのが待ち遠しいですね。


● COMMENT ●
トラックバック:
http://akahoshi2011.blog.fc2.com/tb.php/95-0cc1ae62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)