千年映画祭と熊本デザイン専門学校卒展 - 2012.02.29 Wed
先週末は、千年映画祭と熊本デザイン専門学校卒展が開催されていました。事後報告ですが、それぞれ気になる点がありましたのでご報告。まず千年映画祭は、今年で3年目だったそうですが、知人の紹介で初めて知りました。映画好きでヴェネツィア映画祭を見てきた私にとって、熊本でこんなイベントをやっている人達がいるとは嬉しいですね。映画革命HINAMIという事業に今後と、また来年期待してます。
▼ 崇城大学市民ホールで上映された「ナカハラとコバヤシ」チラシ

さて、熊本デザイン専門学校卒展は、建築・インテリアデザイン科で非常勤講師をしてますので生徒たちがどんな作品を創るか楽しみです。同時開催で日本高校生デザイングランプリ作品展も開催され、地道にデザイン界の底上げになっているのだと感じました。どんどん中央へ進出して欲しいものです。
▼ 毎年この時期に開催されています。そして、3月は卒業の季節を迎えます。

←ランキングに参加しています!
▼ 崇城大学市民ホールで上映された「ナカハラとコバヤシ」チラシ

さて、熊本デザイン専門学校卒展は、建築・インテリアデザイン科で非常勤講師をしてますので生徒たちがどんな作品を創るか楽しみです。同時開催で日本高校生デザイングランプリ作品展も開催され、地道にデザイン界の底上げになっているのだと感じました。どんどん中央へ進出して欲しいものです。
▼ 毎年この時期に開催されています。そして、3月は卒業の季節を迎えます。


● COMMENT ●
トラックバック:
http://akahoshi2011.blog.fc2.com/tb.php/69-23ad2ba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめteみた【赤星建築都市設計研究所】
先週末は、千年映画祭と熊本デザイン専門学校卒展が開催されていました。事後報告ですが、それぞれ気になる点がありましたのでご報告。まず千年映画祭は、今年で3年目だったそう