La casa mia年末のトピアリー剪定で、今年最後のブログ。 - 2011.12.31 Sat
今日は、今年最後のブログとなりますが、10月に紹介したトピアリーを年末植木屋さんが来た時、刈り込んで頂きましたので紹介します。
胴体部分の木犀(モクセイ)からは、新芽がたくさん出て来て、尾っぽの肥後椿は、たくさんの蕾が膨らんで来ている状態でした。小鳥の頭を整え、くちばしが上を向く形に今後なるよう小枝を残し、肥後椿は蕾を残しながら選定して頂きました。2月には椿が花を付け尾っぽが色づく予定です。

▲剪定後、頭部がハッキリし、さらにくちばし部分のため小枝を残しています。彼岸花の草が足先の様にも見えなくもない!?
今年は、数年間忙しくて出来なかったHPの更新とブログを始めました。また、忙しさが増したように感じましたが、頑張って無理せず続けて行こうと思います。今年アクセスして頂いた方々に大変感謝しております。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
▼胴の部分が木犀(モクセイ)で、頭の部分を茂らせ盛って年末を待ちました。

←ランキングに参加しています!
胴体部分の木犀(モクセイ)からは、新芽がたくさん出て来て、尾っぽの肥後椿は、たくさんの蕾が膨らんで来ている状態でした。小鳥の頭を整え、くちばしが上を向く形に今後なるよう小枝を残し、肥後椿は蕾を残しながら選定して頂きました。2月には椿が花を付け尾っぽが色づく予定です。

▲剪定後、頭部がハッキリし、さらにくちばし部分のため小枝を残しています。彼岸花の草が足先の様にも見えなくもない!?
今年は、数年間忙しくて出来なかったHPの更新とブログを始めました。また、忙しさが増したように感じましたが、頑張って無理せず続けて行こうと思います。今年アクセスして頂いた方々に大変感謝しております。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
▼胴の部分が木犀(モクセイ)で、頭の部分を茂らせ盛って年末を待ちました。


● COMMENT ●
トラックバック:
http://akahoshi2011.blog.fc2.com/tb.php/53-31231ecf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)