イタリア建国150周年祭のご報告 - 2011.06.02 Thu

5月28日(土)にホテル・ニューオータニで熊本日伊協会のイタリア建国150周年祭が開催されました。イタリアでは、3月17日が祝日となり様々な式典が行われたようです。
特に前夜祭では、NOTTE TRICOLORE(ノッテ トリコローレ)イタリアの国旗である
三色旗イルミネーションが街を彩りました。日本では、東日本大震災で大変な状況でした
からここでご報告をしておきます。

第1部では、イタリア建国150周年を記念した製品やグッズを紹介し、イタリア建国がどのようにして成し遂げられたかをお話ししました。また、作曲家ヴェルディがこの時、オペラを通してイタリア人の愛国心を高揚させ、人気があったかをオペラ『ナブッコ』の流しながら、佐久間氏(シティオペラ代表)と共に説明しました。

第2部では、熊本在住イタリア人のロベルトやジャコモも一緒に交流パーティが開かれ、阿蘇マスコットキャラクターのASO坊健太君も駆けつけてくれました。後半のチーム対抗クイズ大会では、イタリアに関する様々な問題が出題され、楽しく熱い時間を過ごしました。そして、優勝チームには、オシャレなバラのピンブローチが送られました。

ライトアップされたVERONAも綺麗ですね

● COMMENT ●
トラックバック:
http://akahoshi2011.blog.fc2.com/tb.php/4-a71fc9aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)