「サクライプラス」リニューアルオープンしました! - 2011.10.08 Sat
イオンモールクレア店「サクライプラス」が10月6日にリニューアルオープンしました。
現地でのリニューアル工事は、4日営業終了後の夜10時から始まりました。まず商品を片付け、什器を移動して作業スペースをつくりました。店中の靴を片付けるだけでもひと作業でした。
最初の作業は、入口左右と左奥のサインを取り外して、新たにデザインしたグラデーションサインへの張り替えでした。業者さんが作業台を店内に持ち込み、専門の溶剤や道具を使い透明アクリル板に気泡が入らないように、サインシートを張り替えていきました。サインを取り付ける位置は掃除が難しく、ほこりも相当な量でしたが、今回の作業ですっかりきれいになりました。

▲深夜の店内でサインの張り替え作業中です。しわが出来ないよう慎重に!
サインも華やかになり電球も新しくなったので、店内がより一層明るくなりました。 午前2時より、床のワックス作業が控えていましたので、4時間という時間制限の中、サイン張り替え作業は無事終了しました。
6時間後の午前8時、新什器の搬入作業が始まりました。朝の清々しい空気の中、出来上がったばかりの真っ白な什器を見ると、眠気もどこかへ吹き飛んだ気がしました。
搬入した什器に、今度はピンクのシートで化粧をしていきます。作業は昨晩サインでお世話になった業者さんが担当、真っ白な什器が次々にかわいらしいピンクと白にドレスアップされていきました。

▲什器のサイズに合わせて、1枚1枚シートを張っていきます。
ドレスアップと同時作業で、什器を光らせるために照明器具を取り付けていきました。使用したトラフ照明はTL5シリーズで、従来のトラフ照明よりサイズは約1/3、寿命は2倍、約30%省エネで、廃棄処理低減にも配慮したものを選定しました。

▲新什器には照明を納めるスペースと電源コード穴を設けてあり、ネジの大きさや位置も慎重に検討してありました。
新什器は、既存什器の大きさや高さを考えてデザインし、多様な変化を創り出せるようにしました。
今回分離発注をお願いしたサイン・什器・電気の3業者さんそれぞれの作業が、滞りなく進むように工程を計画し、監理を行いました。

▲什器配置や照明の位置、角度などを最終調整し、靴をひき立たせています。
カウンター奥ピンクのロールスクリーンも、長さや幅・色を検討してオーダーしました。設置はセルフビルドとして、当研究所の2人で行いました。

▲リニューアルオープンの看板も、セルフビルドのひとつです。
←ランキングに参加しています!
現地でのリニューアル工事は、4日営業終了後の夜10時から始まりました。まず商品を片付け、什器を移動して作業スペースをつくりました。店中の靴を片付けるだけでもひと作業でした。
最初の作業は、入口左右と左奥のサインを取り外して、新たにデザインしたグラデーションサインへの張り替えでした。業者さんが作業台を店内に持ち込み、専門の溶剤や道具を使い透明アクリル板に気泡が入らないように、サインシートを張り替えていきました。サインを取り付ける位置は掃除が難しく、ほこりも相当な量でしたが、今回の作業ですっかりきれいになりました。

▲深夜の店内でサインの張り替え作業中です。しわが出来ないよう慎重に!
サインも華やかになり電球も新しくなったので、店内がより一層明るくなりました。 午前2時より、床のワックス作業が控えていましたので、4時間という時間制限の中、サイン張り替え作業は無事終了しました。
6時間後の午前8時、新什器の搬入作業が始まりました。朝の清々しい空気の中、出来上がったばかりの真っ白な什器を見ると、眠気もどこかへ吹き飛んだ気がしました。
搬入した什器に、今度はピンクのシートで化粧をしていきます。作業は昨晩サインでお世話になった業者さんが担当、真っ白な什器が次々にかわいらしいピンクと白にドレスアップされていきました。

▲什器のサイズに合わせて、1枚1枚シートを張っていきます。
ドレスアップと同時作業で、什器を光らせるために照明器具を取り付けていきました。使用したトラフ照明はTL5シリーズで、従来のトラフ照明よりサイズは約1/3、寿命は2倍、約30%省エネで、廃棄処理低減にも配慮したものを選定しました。

▲新什器には照明を納めるスペースと電源コード穴を設けてあり、ネジの大きさや位置も慎重に検討してありました。
新什器は、既存什器の大きさや高さを考えてデザインし、多様な変化を創り出せるようにしました。
今回分離発注をお願いしたサイン・什器・電気の3業者さんそれぞれの作業が、滞りなく進むように工程を計画し、監理を行いました。

▲什器配置や照明の位置、角度などを最終調整し、靴をひき立たせています。
カウンター奥ピンクのロールスクリーンも、長さや幅・色を検討してオーダーしました。設置はセルフビルドとして、当研究所の2人で行いました。

▲リニューアルオープンの看板も、セルフビルドのひとつです。

● COMMENT ●
トラックバック:
http://akahoshi2011.blog.fc2.com/tb.php/29-78ce4cfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)