fc2ブログ
topimage

来月に向けて、オペラ「椿姫」(今秋9月上演予定)のポスターを作成中。 - 2013.02.28 Thu

 熊本シティ・オペラ協会の佐久間伸一氏よりご依頼を受け、熊本県立劇場で9月上演予定のオペラ「椿姫」のポスターを制作中です。まだ未完成ですが、西本智実さんの写真をクローズアップしていますので、是非ご覧ください!

椿姫チラシ20130228-2
←ランキングに参加しています!

熊本日伊協会 イタリア料理の専門店「ミニパーティ Part24」のご紹介。      - 2013.02.25 Mon

 熊本日伊協会では、イタリア料理の専門店「ミニパーティ Part24」として熊本市中央区上通町にある「ピッツァ食堂CHI-KA ジュール」へ行きます。イタリア人シェフ フランチェスコ・ティスタレッリ氏は、フィレンツェ出身で、14歳から父親の営むピッツェリアでピッツァに携わり育ち、本場イタリアの味を食べさせてくれます。詳しくはチラシをご覧ください。こだわりシェフの店1303

▼こんなハート型ピッツァも特別に作ってくれますよ!
ハート型ピッツァ
←ランキングに参加しています!

9月4日(火)夜の地中海フィエスタ(スペイン語)のお知らせ。 - 2012.08.31 Fri

 今年も9月4日(火)夜7時から熊本全日空ホテルニュースカイで、地中海フィエスタ(スペイン語)が開催されます。持ち回りで今年は熊本日伊協会が主催しますが、スペシャルゲストに西尾聖子さんをお招きしてトークショーもある楽しいパーティです。 詳しくは、下のチラシでチェックしてくださいね! Facebookの威力が発揮され、予想以上の人数になりそうです。 もし参加されたい方は、もう若干名大丈夫かも、お早めにお知らせください!

 地中海フェスタ
←ランキングに参加しています!

平成24年度日伊協会フェスタのお知らせ - 2012.05.30 Wed

 今年も6月9日(土)にホテル・ニューオータニで平成24年度の熊本日伊協会フェスタが開催されます。昨年はイタリア建国150周年祭をにちなんで、私がイタリア建国についてお話ししましたが、今年は、リストランテ・ミヤモトの宮本シェフにイタリアと日本の食文化についてお話しして頂きます。宮本さんは、昨年「平成22年度料理マスターズ ブロンズ賞」(農林水産省)を受賞。また、今年4月、熊日創立70周年事業懸賞論文「熊本グランドデザイン」において、優秀賞を受賞されました。お話の後は、おいしいワインとイタリア料理と一緒にみんなフェスタで盛り上がりましょう! クイズ景品も取り揃えています。
 ブログを見て参加して頂ける方は、学生料金に割引致しますので、当研究所までお知らせ下さい!

日伊協会H24
←ランキングに参加しています!

オリーブオイルは、母乳の成分に似ている!? 75%はオレイン酸! - 2012.01.29 Sun

 昨日は、「美と健康オリーブオイルのセミナー+パーティ」に30名以上のご来場ありがとうございました。オリーブオイルソムリエ坂口さんのセミナーは、実に化学的でアンチエイジングに効果的なお話でした。

 オリーブオイルは、母乳の成分に似ているそうで、75%はオレイン酸だそうです。このオレイン酸は、不飽和脂肪酸の中の一価不飽和脂肪酸に分類する液体の油です。また、リノール酸と違い、悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールをそのままに保つことの出来る優れものだそうです。

 早速、パーティでは出てきた料理にテイスティングしていたオリーブオイルを加えて、皆で一味違う料理にして楽しみました。
Buonissimo!

▼ 3種類のオリーブオイルをテイスティングしました。
  トスカーナ産(3千円台)、シチリア産(2千円台)、とスペイン産(8百円)その差は歴然でした。

オリーブオイルセミナー
←ランキングに参加しています!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

バナー
旧サイト(~2007)はこちら

News

 熊本大地震から6年が経ち、熊本の景観がどんどん変わっています。熊本災害復興住宅も最後の1棟が竣工しました。また、私共の周りでも、被害を受けた方々の物件もようやく目途が立ち、復旧に向けて計画を進めています。  また、木造住宅耐震診断士として多数件物件を回りました。まだ進んでいない耐震補強の仕事にもお役に立てればと思ってます。直接診断申込ができますので、お手伝いが出来る事がありましたら、ご遠慮なくお知らせ下さい。
 さて、帯山の住宅も上棟式を終え、外壁工事に入りました。大江のマシェール新装オープンし好評の様です。熊本機能病院が建築ジャーナルに紹介されました。震災後は、復旧工事に追われて一年が過ぎました。これからも少しづつブログでお伝えしていきたいと思います。
 また、進行中のプロジェクトは、ブログでお伝えしていきたいと思います。
 さて、建材検索サイト~建材ナビの「建築家インタビュー2011冬Ⅰ号」には、引き続き当研究所が掲載されていますので是非一度ご覧下さい。
 また、「くまもと家づくりの本vol.20」に「くまもと県産木材アドバイザー」の欄に「美里の家」が掲載されました。その他物件のご見学希望の方はお気軽にご連絡下さい。
電話 TEL:096-366-7773
メールでのお問い合せはこちら

ブログランキング

ブログランキングに参加中!

プロフィール

赤星文比古

Author:赤星文比古
赤星文比古建築都市設計研究所 所長の赤星文比古です。当研究所は、熊本を起点に住宅・店舗・リフォームから各種建築施設や街づくりまで幅広く設計デザインしています。
エコロジーや省エネの観点も踏まえ、人間中心の健康で長生きし、熟成していく建築や街を創造したいと考えています。

TOPの画像は当研究所のモデルハウス「La casa mia(鉄骨造り3階建)」です。ご見学をご希望の方は当研究所までご連絡ください。

赤星文比古建築都市設計研究所
〒862-0970
熊本県熊本市中央区渡鹿3丁目15-32
TEL : 096-366-7773
FAX : 096-366-8002
MAIL:mail@akahoshi-kenchikutoshi.com
※@を半角小文字にしてお送り下さい
公式ホームページはこちら

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR